初マタブログ〜マタニティライフ&自宅安静の暇つぶし〜

27歳 予定日は10/3です。 プレママ向け情報や休職中にやってるお小遣い稼ぎ、ハンドメイド記録を書いています。

【妊娠中期5ヶ月】子宮頚管短縮。切迫流産と診断されました【自宅安静】

【妊娠中期】切迫流産と診断されました

今日は妊娠中期に切迫流産と診断され、自宅安静になった経緯についてまとめたいと思います。


目次

【切迫流産になるまで】

まず、妊娠初期6wのときも不正出血があり、切迫流産の診断で1週間の自宅安静になりました。
妊娠初期の切迫流産の記事はこちら↓
hathumata.hatenablog.com



その後自宅安静は解除されましたが、つわりがひどくなり、8w〜重度妊娠悪阻で自宅安静になりました。
つわりピーク時の記事がこちら↓
hathumata.hatenablog.com




18w頃、まだつわりの名残はありましたが、日によっては外出もできる体調になっていたので、旦那さんとスーパーへ買い物へ行ったり、公園へ遊びに行ったりやっと外出できるようになったので嬉しくて結構無理して動いてました。
ずっと寝たきりだったので、体力が無く、動く分と同等の休憩は挟まないと歩けない感じでしたが(汗


その頃のお腹の張りの自覚としては、寝起きに仰向けになってるとお腹がパーンとして子宮の形がくっきりわかるようになり、今思うと張っていたと思います。
しかし、そのときの私は、便秘だからかなあとか、動いたら張るって言うし、寝起きだから違うよね。と思って産婦人科電話もしなかったんです。
日中動いているときは気づいてないのか気になることはありませんでした。
ちょうどGWで、GW空けが検診だったのでそのときで良いかくらいにしか考えてなかったです。

なので張ってるにも関わらずつわりが良くなったのが嬉しくて料理洗濯など家事を沢山したり、アウトレットなんて行っちゃったりしてました…。
今、後悔です。
みなさん、すこしでもおかしいと思ったら産婦人科電話して確認して下さいね!!
そして、つわりが良くなったからっていきなり動かないことです。
先生に確認してからのが良いです!

そのとき安静にしていれば、今より子宮頸管も短くならなくて済んだのかも。




【検診時切迫流産と診断されました】

GW空けて19w検診日。
経腹エコー時先生が
「うーん。張ってるなー。」と。

えっっ?
張ってるが自分でイマイチわからない私。
そのとき張ってるお腹と張ってないお腹触り比べさせてもらいましたが、ほとんどわかりませんでした。

週数が短いと特にわかりにくいですし。


続いて内診で子宮口と子宮頸管のチェックをしました。


「子宮頸管が週数に比べてちょっと短いね。
このまま張って、子宮頸管が短くなり、子宮口が開いて出産になるんだけど、今お産が進んじゃうと、流産になるから、自宅安静で診断書書くね」

と。


!?!?!?


全然予想してませんでした。


だって、出血もしてないよ!?
自覚症状なし…。

子宮頚管の長さは、何mmとは聞けませんでしたが、その後総合病院で30mm程と言われたのでこのときもそれくらいだと思います。
妊婦5ヶ月では短いです。

検診前は、そろそろ悪阻での自宅安静が終わるのかなって思っていました。


そしたらまさかの切迫流産…。


幸い赤ちゃんは元気なのですが、子宮の環境が耐えられるかって問題みたいです。


悪阻のときは、動いても私が辛いだけで赤ちゃんには悪影響ないって思ってましたが、切迫流産となると赤ちゃんが出てきては困るので、とにかく安静にしなくては。



その日はダクチルという張り止めを処方されました。


張りを感じたら飲まないより、飲んだ方が良いみたいです。


そして、トコちゃんベルトのことについても助産師さんからちゃんと付けてるか?聞かれました。

そのときはつけてなかったわたし。


この日からちゃんとつけるようにしました!


子宮にかかる負担が軽減されて、流産や早産のリスクを軽減できるそうです。
正しい付け方はこちら↓
hathumata.hatenablog.com


また、切迫流産と診断されたらおっぱいマッサージなどは張りを助長してしまうので禁止です。生まれても大丈夫な臨月に入ってからやってくださいと言われました。


そして、また2週間後に子宮口、子宮頸管のチェックをすると言うことで帰宅しました。


赤ちゃんを流産してしまうかもしれないというリスク。
家に帰ってから泣きました。

そして、GW動き回ったこと、
トコちゃんベルトしてなかったこと、
産婦人科電話して確認しなかったこと

すごく後悔しました。


みなさんは、すこしでもおかしいと思ったら遠慮せずに産婦人科に電話して下さいね!!

産婦人科の先生にも、遠慮せずにすぐ連絡して。と言われました。



今回はここまでにして、



また今後の経過や張り止め薬の種類、副作用、クリニックから総合病院へ転院になったこと、先生に聞いたことなど、書いていこうと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

その後の続きです↓
hathumata.hatenablog.com


ウテメリンの処方量や入院基準は病院によって差がありました
hathumata.hatenablog.com









▼匿名でプレゼントが送れます😌💕
💛meee初マタのほしい物リストだよ💛


SNSフォローして頂けると嬉しいです😊

Instagram
Instagram

楽天ROOM買ってよかったものなどいろいろ載せてます




ブログカテゴリー

カテゴリ




いつも購読、スター、ブクマありがとうございます😊❤︎
特に読者になる、ブクマぽちお願いします❤︎↓↓

読者になる、ブクマは必ずお返しに行きます♪